2013年7月26日金曜日

卒論をめぐる真夏の戦い2013

今年も卒業論文を本格的に取り組む時期がやってきた。

卒業研究中間発表会が9月にあり、その準備をするのである。

卒業研究発表会では、笹竹ゼミは、パソコンではなくポスターを使う。

しかも発表原稿を見ないで発表する。

それが笹竹ゼミの伝統。




 昨年の卒業研究発表会の様子
 


他のゼミはパソコンを使って発表しているようだ。

実は、笹竹ゼミでもパソコンを使って発表したことがある。

ゼミ2期生の卒業研究発表会だった。

当時、パソコンを使って発表したのは笹竹ゼミだけであり、時代の最先端を走っていた。

しかし…

私は面白くなかった。

確かにパソコンを用いると、きれいで鮮やかな発表ができる。

でも気持ちが伝わりにくい。皆スライドばかりを見つめている。

そこでゼミ3期生からパソコンを使わずに、模造紙に図やキーワードを書いて発表することにした。

この発表のスタイルは、その後10年以上も続いている。

ゼミ生はポスターを作るのが大変なようだけどね。


****************

ゼミ生に卒業研究をやらせるのは、いつもたいへん。

すぐにおしゃべりをして遊んでしまうし、進め方がわからないと放り出してしまう。

そして「今日はやる気が出ない」などと言う。

そんなゼミ生との戦いが、今年も始まった。
 


毎年こんな感じ


****************
 
ゼミ生 「卒論、今日はやる気がしない。」

先生 「ゆっくりやろう。俺は何年たっても見捨てないからねっ。」

ゼミ生 「う~、先生は、今の私を見捨てているー」

 ****************
 
 
先生 「この抄録、ミスがたくさんある。自分で探し出してやり直し。」

ゼミ生 「どこが間違いなのか、教えてくれてもいいじゃん。」

先生 「人生は~、そんな甘くはないな。」

****************


ゼミ生 「先生~、ポスターの図を考えて~」

先生 「自分で考えるんだよ、アドバイスはしてあげるけど。」

ゼミ生 「じゃあ、アドバイスして~」

先生 「まだ何も描いてないじゃあないか!」

****************


先生 「ポスターの3枚目の表は、おしゃれにレイアウトしておいて。」

ゼミ生 「無理、無理。私にはそんなセンスはありません。おしゃれな表はできません。」

先生 「じゃあ、かっこいい表にしておいて。」

ゼミ生 「同じことじゃん!」




個人情報保護のためぼかし入り


****************

午後6時近くになっても終わらない。

おなかがすいたので、学内のコンビニに行く。

売れ残ったおにぎりやおかずが半額。

それらをすべて買って、ゼミ生にもあげた。

研究室で夕ご飯。



半額のおにぎりとおかず。

ウーロン茶は昨年の学園祭の残り

(賞味期限が切れていたが…)



今年もゼミ生との戦いが始まった。