2015年2月22日日曜日

「4年生がいなくて気楽だ~」と叫ぶ3年生


試験が終わったその日…

ゼミ3年生が研究室に集まってくる。

卒業研究のモデル図や抄録をやろうとする学生もいれば、履歴書を作成しようとする学生もいる。

もうすぐゼミ合宿があるので、それまでに完成させたいと思っているのだ。



(研究室でおしゃべりするゼミ3年生たち)


つい先日までは、ここにはゼミ4年生が集まり、卒業研究をやっていた。

それが今ではゼミ3年生が集まって、卒業研究をやっている。

毎年、このような情景が繰り返されていく。

学生たちが私の目の前に現われては去り、そして別の学生たちが私の目の前に現われる。

時の流れを実感する。

*********

ある学生がソファに腰をおろしながら叫んだ。

「4年生がいないから、気楽だ~」

実感がこもった言い方だった。

「あの先輩、怖かったね。」と別の学生も口をそろえる。

「そうそう、~という感じだったしね。」

卒業研究が終わって、怖い4年生はもう研究室に顔を出さないので、気楽さを感じているようだった。

やはり先輩ということで、3年生にしてみれば、4年生は怖い存在のようだ。

ただこの現象は、今年に限ったことではない。

どんな時代でも、先輩は怖い存在なのだ。

***********

羽を伸ばし始めた3年生のA子は、さっそく研究室の隅でごそごそやっていた。

やがてお菓子の入ったボックスを見つけ出して、持ってきた。

そのボックスには、私の好きなチョコパンの棒が入っていた。

それを勝手に食べ始めた。

4年生がお菓子を探し出して食べていたので、そのマネをしているのだ。

4年生が怖いというくせに、こういうところは、ちゃっかりマネをしている。

A子は「私、これが好きなの」と言って、5本ぐらい食べていた。

そばにいたゼミ生たちも一緒になって食べていた。

私の分の1個を残して、全部食べられてしまった。

歴史は繰り返されるということか…



(ゼミ3年生たちに食べられたチョコパン。袋が散乱している。)


**********

そのうち、B子が研究室にやってきた。

「先生、香港に行って、先生にお土産を買って…、あっ、なんでここにあるの!」

研究室のテーブルの上には、海外のフルーツ果汁の飴の缶が置いてあった。

私が成城石井で買ってきたものだ。


(研究室のテーブル置いてあるフルーツの飴)



B子は、このフルーツ果汁の飴の缶を、香港で買ってきたようだった。

「先生は、飴が好きなので、買ってきたのに…」とB子は言った。

ありがとう、気持はうれしいよ。

これに懲りずに、また私にお土産を買ってきてね。