2013年8月25日日曜日

思い出の中のゼミ生(2) 〜晩秋のひるがの高原〜

8月19日に卒業生のゼミ9期生のA子とB子が,
久しぶりに研究室を訪ねて来た。


二人ともすでに結婚している。

私はこの二人の結婚式に出席をした。

ゼミ生の晴れ姿を、私は一生懸命写真におさめている。





(私が撮影しました)
 
 そして現在…

A子は妊娠9ヶ月。もうすぐ出産である。さすがにお腹が大きい。
 

 


B子は8ヶ月の赤ちゃん連れである。
 




 

 ゼミ9期生は仲がよく、とてもまとまりがあった。



そのためか、他の期のゼミよりも、合宿の回数が1回多い。

 

そう言えば、合宿の時、私が…

 「ちょっと自宅に戻る。この合宿先から遠いので、戻って来るのに時間がかかる。」と言ったところ…


私の言葉を疑い、「先生の自宅は、この近くにあるに違いない」と推測して、私の後をつけたゼミ生たちがいた。


実は、歩いて数分の距離に私の自宅はあった。


ゼミ生たちは、私の後をつけ、見失ったが、最終的には私の自宅を探し出したのだった…(すごい執念!)


****************

A子が赤ちゃんに私を紹介する。

「この人が笹じいだよ。」

確かに年齢的には三世代にわたるが…

ゼミの卒業生が妊娠してお腹が大きくなったり、赤ちゃんを抱いているのを見ると、どうもピンとこない。

私の脳裏には、大学時代のゼミ生の面影が強く残っている。

何年たっても、当時の若々しいゼミ生のままである。

おそらく、青春時代のゼミ生と一緒に過ごした時間を、永遠なものにしておきたいと、無意識的に思っているのだろう。

私の中のゼミ生は年をとらない。

****************

実は、このゼミには忘れられない思い出がある。

ゼミ生のC子の母が、突然交通事故で亡くなったのだ。

その夜、C子から電話を受け取ったときの重苦しい瞬間は、今も忘れることができない。



私はゼミ生を連れて、C子の故郷に葬儀に向かった。

C子の故郷は、岐阜県と富山県の県境に近い山村であった。


途中、高速道路のひるがの高原のサービスエリアに立ち寄った。


晩秋の澄み切った空気に、山々が凛として清らかな姿を見せている。


深い悲しみに染み入るようだった。


私はずっと見つめ続けた。



 (私が撮影しました)



卒業後、大阪のある会社からもらっていた内定を辞退して、C子は故郷の近くの小さな町で働き始めた。


小さな町の会社なので給料は安く、休日もアルバイトをした。


精神的にも、経済的にも厳しい生活をしているようだった。

年賀状には「貧乏暮らしにも慣れました。」と書かれてあった。




数年後、同窓会が名古屋で開かれた。


故郷から名古屋まで3時間以上かかって、C子は参加した。

「(母が亡くなって)3年がたち、やっと気持ちが落ち着くようになりました。」

C子は元気そうな表情でそう語った。

まだまだ厳しい生活は続いているが、心に少しずつ余裕が生まれ始めている様子であった。


C子には特に幸せな人生を送ってもらいたいと思う。


そしていつの日か、C子の故郷に行く機会があったなら、食事に誘い、いろいろ話をしたいと思っている。