笹竹ゼミの歴史の中で、特に印象深かったゼミ生たちが何人かいる。
夏休みでネタがないので、そのうちの一組のゼミ生のことを書こうと思う。
*****************
とても仲の良い3人がいた。
A子、B子、C子である。
A子は目がパッチリしていて、「喋らず黙っていれば」美人に見えた。
実際に若手の写真家から、モデルを頼まれたこともあった。
B子はリーダーシップがとれる子で、しっかり者。
ゼミの募集の時、「私、ゼミ長になりたいです」と言って、応募用紙を研究室に持参してきた。
C子はずっとガールスカウトをしてきており、人を魅了するオーラを持っていた。
C子の卒業研究発表を聞いた後輩が、「あんな先輩になりたい」と言っていたほどだった。
*****************
この3人の共通点は、かなり個性が強いことと、ぶっ飛んだエネルギーを持っていることだった。
3人集まると、にぎやかで(うるさくて)、積極的(勝手気ままに)になり、活動的(やりたい放題)になった。
たとえば…
研究室にお菓子やパンがあれば、私に無断で食べ尽くした。
机の引き出しに隠してあっても、不思議に探し出していた。
ある時、私がおやつにと楽しみにしていたポテトチップスが被害にあった。
私が会議で研究室を留守にすると…
さっそく彼女たちはポテトチップスを探し出し食べた。
食べ終わると、菓子袋にティッシュを丸めて詰め込んだ。
そしてホッチキスで菓子袋の口をとめ、ばれないように細工をした。
そして元の場所に戻した。
私が会議から戻ると、何食わぬ顔をして、
「先生、会議、お疲れ様でした。私たち帰ります。」
その後、休憩しようと思って、私がポテトチップスを手に取ったところ…
「ん? 何か軽いな。こんなものかな。」
そして袋を破ろうとしたところ、ホッチキスでとめてあるではないか。
よくよく見ると、隙間からティッシュが見えた。
「しまった。やられた!」
*****************
ある時、ゼミで社会見学に出かけた。
確か、裁判所あるいは県警察本部に行ったので、皆スーツを着ていた。
A子は「大人になった気分」などと言ってはしゃいでいた。
そして地下鉄の駅に来たとき…
A子は私に近寄ってくるなり、
「ひでほ~」と甘えた声を出し、強引に私と腕を組んできた。
「俺の方がセクハラで訴えられるからやめろよ」と私。
A子はますます面白がって、「ひでほ~」と連呼していた。
地下鉄の駅は多くの人が行き来しており、私は恥ずかしい思いをした。
*****************
卒業研究の中間発表の時のことだった。
発表中、キーワードを説明した後に、
「さあ、みなさんもご一緒に、せ~の~!」
こう言って、会場の皆にキーワードを声をそろえて言うように促した。
もちろん、声を出してキーワードを言ったのは、笹竹ゼミ4年生だけ。
後の学生たちは、突然のことに、ポカ~ンとしていた。
(この様子を見学した2年生のレポートには…)
「型破りな発表で、はじめはふざけているのかと思った。
しかし内容はかなりまじめだったので、またおどろいた。」
*****************
こんな感じで、3人との戦いの日々が続いていた。
やりたい放題だったので、これまで教育を受けてきたのだろうかと、疑問に思ったほどだった。
私には、野性的に生きているとしか思えなかった。
ただ、いたずらばかりしていたわけではない。
溢れ出るエネルギーをゼミ活動にも向けていた。
ある仮装マラソン大会にゼミで出ることを企画して、皆で衣装を制作し、努力賞を獲得したことがあった。
この時の賞状は、現在も研究室に飾ってある。
またゼミ新聞を発行することを企画し、毎月一生懸命制作していた。
この時のゼミ新聞の名残が、現在も研究室のホワイトボードに貼ってある。
卒業時に、ゼミの卒業文集を作成したのは、後にも先にも、このゼミ生たちだけだった。
*****************
卒業式を待つばかりとなった2月初旬、私は研究室で仕事をしていた。
ちょうど机の上には、お菓子が置いてあった。
遠くから女の子たちの明るい笑い声が聞こえてくる。
そして、だんだん研究室に近づいてくる。
「A子、B子、C子だ!」
そう思った瞬間、私はお菓子をさっと掴み、引出しの中に隠した。
自分でもびっくりするほど俊敏な動きだった。
いつの間にか、私の体は、無意識的に反応をするようになっていた。
女の子の笑い声
↓
A子・B子・C子に違いない
↓
お菓子を食べられる
↓
隠さないとヤバイ
やがて、女の子たちの明るい笑い声は、研究室の前まで来た。
そして…
そのまま、女の子たちは私の研究室を通り過ぎて行ってしまった。
「なんだ、A子たちではなかったのか…」
私は安堵した。
お菓子を食べられなくて済んだからである。
そして、こう思った。
「彼女たちが卒業したら、お菓子を隠さなくて済むんだな~。楽になるな~。」
その瞬間、急に激しいさびしさがこみ上げてきた。
もう、彼女たちと会えなくなる。
お菓子を隠さなくて済むことは、別れを意味していた。
その事実が持つ意味が、実感となって私の体を走り抜けた。
野生人のようで、自由気ままなふるまいだったけど、明るくて元気で、気持ちのいい女の子たちだった…
その時、彼女たちとの戦いの日々が、とても愛おしく感じられた。
*****************
ゼミの卒業旅行の二日目、私はゼミ生を残し、先に帰らざるを得なかった。
私の長男の卒業式に当たっていたからである。
卒業式に間に合うためには、早朝6時にタクシーに乗ってホテルを出なければならない。
そのことはゼミ卒業旅行を計画する段階で、ゼミ生は承知していた。
そして前日の夜に、ゼミ生には、午前8時に起きて朝食を食べるように伝えてあった。
翌朝、誰もいないホテルの玄関前で、私はタクシーに乗り込んだ。
ちょうどその時、どこからともなく、ゼミ生たちがタクシーのそばにすーと現れた。
「先生、ありがとう、気を付けてね。」
皆、口をそろえて言った。
私を驚かせようと、どこかに隠れていたらしい。
「あれ~、お前たち…見送りに…」
私はびっくりし、そして感激した。
早朝6時に起きるのは、たいへんだっただろうに…
おそらくあの3人が、私を驚かそうと思って考えたことだろうと思った。
私はタクシーのなかで涙ぐんだ。
*****************
卒業してから、何年かが経ち…
A子は、教員採用試験に合格して教員になった(ちゃんと教員を務めているのだろうか…)
B子は、体育教室の指導者を務めた後、結婚して子どもが生まれた。
C子は、看護師になることを決意して、専門学校に入学し、現在は看護師として勤務している。
3人集まらなければ、皆しっかりできるんだね…。