2014年11月9日日曜日

100円アイスで許してあげる

今春卒業したゼミ生のA子からメールが届いた。

「かわいい子を連れてゼミ室に行きます。」


かわいい子って、誰だろう?


私は楽しみにその日を待っていた。


やがてA子が「かわいい子」を連れて研究室にやって来た。


「かわいい子」は、今春卒業した同級生のB子だった。


B子は、朗らかで、心が優しく、皆の卒業研究を手伝ってくれて、私は感謝していた。


卒業して半年以上が経過し、B子は少し大人の女の雰囲気を漂わせていた。


A子とB子と私の3人で、「あのゼミ生は今」という感じで、ゼミ生たちの近況報告の話をした。





(↑ 今春卒業したA子とB子)


B子「○○と○○は別れたんですよ。○○はひどい奴でしょ。」


私 「まあ、予想されたことだけどね。」


B子「○○を叱ってやってください。いけない恋いをしている。」


私 「メリットがなくなったら、そのうち別れるさ。」


こんな感じで、卒業しても恋の話が中心だ。



B子に仕事のことを尋ねたら、先輩たちに恵まれて楽しくやっているという。


もっとも、泣きながら社長に不満を言ったこともあったらしいが…


今春卒業したゼミ生のなかには、すでに転職した者もいる。


A子のように、ディズニーランドで夢を追い続ける場合もあるが、正社員になれずに転職したゼミ生もいる。


厳しい社会のなかで、たくましく生きていって欲しいと、ゼミ生の顔を思い浮かべて祈った。


************


その翌々週、ゼミの写真を撮る日がやってきた。


カメラマンがやってきて、ゼミの集合写真やゼミの様子を撮るのだ。


この写真は、大学全体の卒業アルバムに載ることになる。


ゼミ4年生たちは、ちゃんとお化粧をし、それなりの服装をしている。



私も自分のデジカメで気ままにゼミ生の写真を撮った。


遊びのつもりで、あるゼミ生たちに向けてシャッターを切った。


そしてモニターを見て、驚いた。


ゼミ生たちの表情が生き生きとしていて、若さの息吹をリアルに感じた。


なんて表情が美しいのだろう!






(↑なんて美しい写真なんだろう。青春の一コマだ。)



そのさわやかさ、清らかさ。


青春の一コマという感じがする。


でも…少し悲しくなった。


卒業後には、厳しい社会が待っている


ゼミの卒業生たちが、卒業後に研究室を訪ねて、口にする過酷な労働環境。


ゼミ生たちは、まだその厳しさを知らない。


ゼミ生たちは、そんなことを露ほども思わず、のんきに「卒業研究なんて、面倒くさい。早く終わらせたい。」などと言っている。


*************


卒業研究のゼミは、木曜日の2限から4限までだ。





(↑ 今年はこんな感じで卒業研究に取り組んでいる。)


先日、社会見学や会議が入ったため、木曜日の2限と3限に私がゼミに行けなくなった。


私は会議中に、あわててゼミ生のC子にメールを送った。





(↑ C子にメールを送信した)


急に会議が入った。戻るのが遅れる。皆に伝えて。

しばらくして、C子から返信があった。

みんな 許さない。だそうです。

私からのメールをC子が皆に伝えたところ、皆が口々に「許さない」と言ったのだろう。

やはり、ゼミ生たちは怒っているのか…

無理もない、卒業研究の提出まで後1ヶ月しかないもんな…

私は多少あせって、何とかゼミ生たちの怒りを静めようと考えた。

このような場合は、低姿勢な態度を取るのが原則だ。

カウンセリング的に言えば、相手の気持ちに理解を示すことが重要だ。

私はつねづねカウンセリングの授業でそう教えている。

だから、「気持はわかる」などという表現を入れればよいだろう。

さらに、ゼミ生たちをほめて、気分良くさせることも大切だ。

教員がいなくても、皆はできるなどとおだてればよいだろう。

私はこのように考えて、C子に次のような返信をした。

気持ちはよくわかる。皆意欲さえ出せばしっかり出来るので、頑張ってごらん。と伝えてね。

このような返信をしておけばば安心だ。

ゼミ生たちは、機嫌を直して、おとなしく卒業研究に取り組むだろう。

しばらくして、C子から再度返信があった。

ん…、まだ何かあるのかな。

私は疑問に思いながらC子からのメールを開いた。

アイス買って早く帰ってきてごらん。だそうです。

な、なんとアイスを要求してきたのだ。

恐るべきゼミ生たち。

カウンセリングの理論が通用しない。

私の作戦が読まれている。

仕方がない…アイスぐらいは我慢しよう。

できるだけ被害を最小限にしようとメールを返信した。

昨日〇〇先生たちと飲んだので、あまり金がない。だから100円アイスだな。

そしてC子から返信があった。

まあ100円でもいいでしょう。だそうです。

アイスを買ってもらうことは当然という感じだ。

どこまでも強気なゼミ生たちであった。

**********

売店に行き、カゴにアイスを詰め込もうとした。

ところが、いろいろな値段のアイスがある。

値段の高いアイスを買わないように、商品を手にとって、店員さんに確認する。

「このアイス、いくらですか。こっちのアイスは?」

アイスの値段を必死で確認する自分が、少し恥ずかしかった。


2014年11月2日日曜日

学園祭の後は浮気のデート

平成26年の学園祭は、2日間ともさわやかな秋晴れだった。

雲ひとつない空。

すがすがしい空気。


(毎年、「笹やき」の模擬店を出している。)



ただ残念だったことは、ゼミ4年生が模擬店に出店しなかったこと。

検便を保健所に提出することができなくて、直前にキャンセル。

学園祭のパンフレットには記載してあるのに、模擬店は実在しないという状況。

もっとも4年生は、模擬店を出さなくてすむので、大喜びだった。

4年生には困ったもんだ。


***********

ゼミ3年生の出店した模擬店の「ささ焼き」は、けっこう売れた。

今年は、和風ネギポン酢を出した。

なかなかの人気商品だった。

学園祭の模擬店が、以前に比較してかなり減少しているためか、お客さんがよく来る。

なんと行列ができている。


(行例ができ、予約を受け付けているところ)


そのうち調理が追いつかず、品切れとなってしまった。

予約を受け付けたところ、予約が殺到し、なんと40分待たないと手に入らない状況。

開店休業状態だった。

2日目は、ゼミ生がたこ焼き器を持ち寄り、計6台で調理した。

それでも注文に追いつかない。

皆、休憩なく、ずーと、ずーと、焼き続けた。

生地を流し込んで、固まってくる数分だけが、ほっとする一刻。

「もう、焼きたくない!」と言い出すゼミ生もいた。


(皆、一生懸命、焼いていた)


********

疲れている皆のなかで、ひとり元気のよいA子がいた。

私が研究室にいても、演習室にいるA子の笑い声が響いてくる。

「ぎゃはははは…」

私が演習室をのぞきに行くと、A子は忙しいそうに働いている。

座っていると効率がよくないと、立ったまま生地を作っている。

手もよく動いているが、口もよく動いているA子であった。

私がのんきに演習室に顔を出すと、

A子「先生、これやって。」

私「え~、俺、やるの~」

A子「じゃあ、浄水器に水入れてきて!」

しかたなく、私はA子に言われるまま、水を汲んで来ることになった。

A子が、なぜこんなにも元気なのかは、後でわかることになる。

**********

2日間のささ焼きの純利益は8万5千円以上。

これまでで最高だった。

皆が一生懸命がんばったからだ。

皆、かなり疲れていた顔をしていたけど…

もっとも、利益よりも、皆が力を合わせるという体験が、一番の収穫だと思う。

ゼミ3年生は、皆仲がよく、チームワークがとてもいいから、こんなに利益が出たんだよ。

**********

学園祭が終わって…

A子とB子が帰らずに残っている。

A子が研究室で着替えをしたいと言う。

そのため、私は研究室の外で待っていた。

しばらくして研究室を覗いてみると…

A子は一生懸命、お化粧をしていた。

そして、す、すごい臭い!

私「A子、香水をつけたの?」

A子「違います。防臭剤です。ささ焼きの臭いが付いてしまって…」

臭いを消すために、バンバン防臭剤を付けたらしい。

私「ところで、どこに行くの?」

A子「飲みに行くのです。名駅と金山とどちらがいいと思いますか?」

よくよく聞いてみると、A子は知り合った男と二人で飲みに行くという。

A子には、交際している男がいるはずなのに…

私「それ、浮気じゃあないの?」

A子「浮気ではありません!」(きっぱり)

A子は、その男性と付き合うつもりはないらしい。

ただ、現在交際している彼には刺激がなくなったため、刺激を求めて親しい男性と二人で飲みに行くらしい。

A子は浮気ではないと強調しつつも、「彼と会わないかなあ」と心配もしている。

なんだ、やっぱり浮気じゃあないか。

でも、恋愛には刺激が必要なことも事実だ。

大学生のうちから、夫婦みたいな交際をすることは、個人的には反対だ。

夫婦みたいな交際をすると、マンネリ化しやすい。

ワクワク、ドキドキ、そして切なさがないのは、恋愛ではない。

恋愛は、人を生き生きとさせる。

だから、皆疲れているのに、A子だけが、楽しそうにささ焼きを作りまくっていたんだね。

彼に見つかって、浮気がばれないように…